第5回神経刺激インタフェース研究会
香り・味と生体情報研究委員会/
神経刺激インタフェース研究委員会合同研究会
開催概要
◆共催:
◆日程:
・日程:2025年2月18日(火)13:30〜17:00
・発表申込締切:2025年2月7日(金)
※下記の発表申込フォームより申し込みください.
・原稿提出締切:2025年2月14日(金)
※神経刺激インタフェース研究会(NSI)としての発表では今回原稿提出を求めません.参加登録アブストラクトの提出のみとなります.
※SBRとしての発表では原稿提出があります.詳細は下記参照下さい.
・参加申込締切:-
※下記の参加登録フォームより申し込みください.
◆会場:
東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館2階222講義室(23A) (東京都文京区本郷7-3-1)
https://www.kikaib.t.u-tokyo.ac.jp/map2/
※eduroamがご利用になれます.ご利用される場合は,予めご自身の所属機関でIDなどの発行をお願い致します.
※eduroam以外の無線LANサービスもご利用になれます.
◆参加費:
1,100円 (消費税込)
参加登録フォーム (Peatix)
※発表申し込みの方は上記参加登録申し込みとは別途,下記の発表申し込みフォームから発表内容を登録してください.
※聴講のみの方も上記リンクから登録いただくことで参加可能です
※本研究会は香り・味と生体情報研究委員会(SBR)との合同研究会での開催となります.
※同日午前に行われるSBR主催の第17回産学フォーラムの参加費を支払われた方は,本研究会に無料で参加できますので,追加で参加登録は不要です.
※Peatixでは,領収書の代替として,各自のPeatixアカウントから領収データを発行することができます.
※インボイス対応の領収書が必要な場合は,Peatixでお支払の際に必要事項を記載ください.研究会終了後,1週間ほどでPDF形式の領収書をメールで送付いたします.
※会場の収容人数の上限に達しましたら,参加受付を締め切りますのでご了承下さい.
※別途上記の参加登録フォームから参加登録申し込みを行ってください.
※神経刺激インタフェース研究会(NSI)としての発表では今回原稿提出を求めません.アブストラクトの提出のみとなります.
◆キーワード:
電気刺激,磁気刺激,痛覚刺激,温度刺激,固有感覚,内臓感覚,位置覚,重量覚,皮膚感覚,深部感覚,知覚・運動,受容器・神経の選択的刺激手法,身体刺激と心理・知覚,感覚フィードバック,ボディハッキング,身体インタフェース刺激のための装置・手法やサービス,電気安全,倫理,理論,刺激提示実験手法
◆プログラム:
(TBA)
◆研究会資料の原稿について:
研究会資料は、研究会ごとに作成します.
それぞれに示す要領で原稿をご用意下さい.
【神経刺激インタフェース研究会】
※神経刺激インターフェース研究会としての発表では今回原稿提出を求めず,アブストラクトのみの提出となります.
原稿フォーマット:https://drive.google.com/file/d/1hAcsF9X2ymn1peUGSS8ft5tYAzc1J_XH/view?usp=sharing
著作権行使の委任状:https://drive.google.com/open?id=1TfyJc1f8CaB13hl96pC6L6i3H-XzMtlM
投稿論文はVR学会口頭発表用のフォーマットで作成して下さい.
編集可能なPDF形式にフォントを埋め込んで提出して下さい.
予稿ページ数は 2ページまたは4ページ とします.
【香り・味と生体情報研究会】
以下のURLに示す要領で原稿をご用意下さい.
◆問い合わせ先:
神経刺激インタフェース研究会
E-mail: vr-nsi@vr.u-tokyo.ac.jp
◆研究会ホームページ:
神経刺激インタフェース研究会:https://nsi.vr-nsi.com/